URL http://kikumitsu.com | ||
店主 の おススメ ひごのかみ ; 包丁、刃物専門店 販売店、通販店、 | ||
肥後の守ナイフ 肥後守(ひごのかみ) |
松戸 菊光刃物店 (きくみつはものてん) Tel, Fax 047- 344- 2692 |
|
確かな切れ味 包丁、刃物の専門店 松戸 菊光刃物店 包丁研ぎ、刃物研ぎ |
《 ひいおじいさん、おじいさんも使っていた ... 、若い人はもちろん、お父さん、お母さんも、お子さ
んも 一緒に使えて便利で楽しく 用途も広い しかも切れ味がすばらしい肥後守(肥後の守)...
“ ヒゴノカミ ”。 いつまでも研げますので、刃物研ぎの勉強にもなります... 刃物の入門口です。 》
おススメ理由 | 昔からの用途 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() がえる ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||||||
![]() (肥後の守) |
||||||||||||||
![]() |
クロームめっき (大)(ヒゴノカミ) 写真の上でクリックすると画像が 拡大します |
|||||||||||||
![]() 肥後守(ひごのかみ) (肥後の守) |
本割り込みハガネ 全長:97ミリ(サヤ全長) 刃長:75ミリ ¥1,210 |
|||||||||||||
![]() |
クロームめっき (120ミリ)(ヒゴノカミ) 写真の上でクリックすると画像が 拡大します |
|||||||||||||
![]() 肥後守(ひごのかみ) (肥後の守) |
本割り込みハガネ 全長:120ミリ(サヤ全長) 刃長:90ミリ ¥1,518 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() (肥後の守) |
||||||||||||||
![]() |
真ちゅうサヤ(青紙付) (大)(ヒゴノカミ) 写真の上でクリックすると画像が 拡大します |
|||||||||||||
![]() 肥後守(ひごのかみ) (肥後の守) |
本割り込み:青紙ハガネ 全長:97ミリ(サヤ全長) 刃長:75ミリ ¥2,709 |
|||||||||||||
![]() |
真ちゅうサヤ(青紙付) (120ミリ)(ヒゴノカミ) 写真の上でクリックすると画像が 拡大します |
|||||||||||||
![]() 肥後守(ひごのかみ) (肥後の守) |
本割り込み:青紙ハガネ 全長:120ミリ(サヤ全長) 刃長:90ミリ ¥3,738 |
|||||||||||||
|
![]() (肥後の守) |
||||
![]() |
![]() 肥後守(肥後の守) (ヒゴノカミ) 本割り込みハガネ 全長:97ミリ(サヤ全長) 刃長:75ミリ ¥1,210 |
|||
![]() おすすめします “ ヒゴノカミ ” |
||||
昔からの本割り込みの肥後守(肥後の守) “ ひごのかみ ” は何度も研ぎなおしがきき、 刃物の入門コースとして、広い用途でお使いいただけます。 |
||||
備考: 最近では東京都区内の小学校で、昔自分たちも使用していた肥後の守を子供たちに、 体験させたいと張り切っておられる校長先生もいらっしゃいます。 卒園祝に子供さんたちに肥後守を寄贈される保育園さんも、東京首都圏の中にあります。 創造力の原点として、おすすめは素晴らしいアイデアではないでしょうか。 危ないから持たせないのではなく、小さいうちから使い方を良く教え、失敗したときの痛み も自身の勉強、肌で体感でき、どういうときに使用するのかを覚え、これが相手への思い やりにもつながるのではと思われます。 又、鉛筆を削る、木を削る過程から人間本来の創造力もより育まれることでしょう ... 。 |
関連商品へ | 研ぎサービス ; | 包丁研ぎ、鋏研ぎ |
|