打刃物 いらっしゃい! 本物の凄みと 風格、切れ味に出会えます |
松戸 菊光刃物店 (きくみつはものてん) Tel, Fax 047- 344- 2692 |
HOME |店舗案内|ショップ概要|注文・支払|Eメール 刃物専門店、販売店、通販店
|
|||||||||||||
|
本鍛造 一生使える |
||||||||||||
簡単さび取り方法: 粉クレンザーを付けた亀の子たわし でこするだけ、きれいに落とせます。 手入れ方法: 使用後は水滴を完全に拭き取って ください ....サビの原因になります 冷凍物や骨を切らないでください 刃欠けの原因になります.... |
和牛刀
刀鍛冶の伝統技術を受け継ぐ本鍛造 “ 三枚打和牛刀 ” 形が無くなるまで 使用できます。 在庫切れ中 6寸 刃渡り180o ¥17,820 6.5寸刃渡り195o ¥19,500 7寸 刃渡り210o ¥21,384 昔ながらの火造り(沸かし付け)製法による 本格打刃物です。 鍛造して松炭で総焼き 入れし総磨き仕上げにしています。 本製品の肉取り、バランス、仕上がり等、見て いても飽きのこない完成された機能美に、本物 の風格が漂います。 研ぎ易さも含め、切れ味にこだわる方、他飲食 店様に リピーターさまが多いです。 殆どしばらく研がずに切れ味が持続します、 打刃物の本物の鋭い切れ味に出会えます。 形が無くなるまで使用できます 材料: 両脇に軟鉄、間に安来鋼(ヤスキハガネ)を サンドイッチにしています 柄 : 柄先端帯輪部分に水牛を使用
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
三枚打三徳包丁( 和包丁 ) | |||||||||||||
写真の上でクリックすると画像が拡大します | “ 一生使える 本鍛造、 三徳包丁 ” 三枚打三徳包丁(家庭用・業務用) 刃渡り165o ¥17,226 刀鍛冶の伝統技術を受け継ぐ本鍛造 “ 三枚打和包丁 ” 形が無くなるまで 使用できます。 形が無くなるまで使用できます 材料: 両脇に軟鉄、間に安来鋼(ヤスキハガネ)を サンドイッチにしています 柄 : 柄先端帯輪部分に水牛を使用
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
三枚打ペティナイフ( 和包丁 ) | “ 一生使える 本鍛造、ペティナイフ ” | ||||||||||||
ペティナイフ 写真の上でクリックすると画像が拡大します |
三枚打ペティナイフ(家庭用・業務用) 刃渡り120o ¥15,857 刀鍛冶の伝統技術を受け継ぐ本鍛造 “ 三枚打和包丁 ” 形が無くなるまで 使用できます。 昔ながらの火造り(沸かし付け)製法による 本格打刃物です。 鍛造して松炭で総焼き入 れし、槌目仕上げにしてあります。 本製品の肉取り、仕上がり、バランス等、見て いても飽きのこない完成された機能美に、本物 の風格が漂います。 殆どしばらく研がずに切れ味が持続します、 本物の打刃物の切れ味を体験できます。 三枚打の使われ方 ( 形が無くなるまで使用できます ) 材料: 両脇に軟鉄、間に安来鋼(ヤスキハガネ)を サンドイッチにしています 柄 : 柄先端帯輪部分にビニール 手入れ: 使用後は水滴を完全に拭き取って 方法 ください ....サビの原因になります 冷凍物や骨を切らないでください 刃欠けの原因になります.... 簡単さび取り方法: 粉クレンザーを付けた亀の子たわし でこするだけ、きれいに落とせます。
戻る |
||||||||||||
|
|||||||||||||
ページのトップへ |
その他お問い合わせはこちらへ
|
|||||||||||||
HOME |店舗案内|ショップ概要|注文・支払|Eメール |